2009年11月03日
☆☆☆「トランスフォーマー」
超娯楽大作!って言えると思う。
「トランスフォーマー」(2007年、主演:シャイア・ラブーフ )

アニメのトランスフォーマーが元だっていうからちょっとそんなには期待してませんでした。ホントのところ。
でも予告編とかを見ると、その圧倒的な映像につられて見てしまいましたね。
変形ロボット、スーパーアクション、ちょっとギャグ。子供から大人まで幅広く楽しめる娯楽超大作です。
ロボットの造形も、アニメはいかにも子供向けでしたが、リアルさが断然スバラシイ。
あの変形はCGとしてもかなり凄いと思います。
ストーリーにはあんまり触れれませんね。都合良く、矛盾もありありなので。
でも面白いからいいですよね。
考えずに楽しんで見られる娯楽映画。まさにそれに尽きます。
<あらすじ>
2003年、火星にビークル2号探知機を打ち上げるが、火星に到着後NASAとの交信が途絶えてしまう。その後、アメリカ、パリ、東京、さらにはアメリカ大統領の乗るエアフォース・ワンの機内など、世界中の至るところで同時期に奇妙な現象が起きる。人間たちは、それが地球上のあらゆるテクノロジーをスキャンする知能を持つ“金属生命体”のしわざだとは知らず……。
「トランスフォーマー」(2007年、主演:シャイア・ラブーフ )

アニメのトランスフォーマーが元だっていうからちょっとそんなには期待してませんでした。ホントのところ。
でも予告編とかを見ると、その圧倒的な映像につられて見てしまいましたね。
変形ロボット、スーパーアクション、ちょっとギャグ。子供から大人まで幅広く楽しめる娯楽超大作です。
ロボットの造形も、アニメはいかにも子供向けでしたが、リアルさが断然スバラシイ。
あの変形はCGとしてもかなり凄いと思います。
ストーリーにはあんまり触れれませんね。都合良く、矛盾もありありなので。
でも面白いからいいですよね。
考えずに楽しんで見られる娯楽映画。まさにそれに尽きます。
<あらすじ>
2003年、火星にビークル2号探知機を打ち上げるが、火星に到着後NASAとの交信が途絶えてしまう。その後、アメリカ、パリ、東京、さらにはアメリカ大統領の乗るエアフォース・ワンの機内など、世界中の至るところで同時期に奇妙な現象が起きる。人間たちは、それが地球上のあらゆるテクノロジーをスキャンする知能を持つ“金属生命体”のしわざだとは知らず……。
Posted by カンバンわ! at 08:27│Comments(2)
│ワクワクする映画
この記事へのコメント
こんにちは、“隊長”です。
現在小2の次男と映画館まで行き、DVD発売と同時に購入しちゃいました。
車好きでワクワク系が好きですから、食いつきが異様に良かった・・・。
> ストーリーにはあんまり触れれませんね。都合良く、矛盾もありありなので。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 見てて、昔の『ガメラ』を思い出しました。
“スピルバーグ”氏が自分の子供のおもちゃを取り上げて
「こいつぁ、スゲエな・・・」 って出来た映画だそうですから
あくまでも『子供向け』のスタンスを崩したくなかったのかな?
> その圧倒的な映像につられて見てしまいましたね。
「子供にせがまれて、イヤイヤ来させられたお父さんは、ココを楽しめ!」
って、“スピルバーグ”の気合が伝わって来ました。
DVDのおまけに、映像監督のインタビューとか、イロンな『メイキング話』がありましたが、ケッコウしびれる内容でした。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
現在小2の次男と映画館まで行き、DVD発売と同時に購入しちゃいました。
車好きでワクワク系が好きですから、食いつきが異様に良かった・・・。
> ストーリーにはあんまり触れれませんね。都合良く、矛盾もありありなので。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 見てて、昔の『ガメラ』を思い出しました。
“スピルバーグ”氏が自分の子供のおもちゃを取り上げて
「こいつぁ、スゲエな・・・」 って出来た映画だそうですから
あくまでも『子供向け』のスタンスを崩したくなかったのかな?
> その圧倒的な映像につられて見てしまいましたね。
「子供にせがまれて、イヤイヤ来させられたお父さんは、ココを楽しめ!」
って、“スピルバーグ”の気合が伝わって来ました。
DVDのおまけに、映像監督のインタビューとか、イロンな『メイキング話』がありましたが、ケッコウしびれる内容でした。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年11月03日 13:53
>隊長さん
いつもコメントありがとうございます。
DVDのおまけ、非常に興味しんしんです。
レンタルDVDにはついてないんでしょうね。
見るためにはDVDを購入するしかないか...。
悩みどころですね。
いつもコメントありがとうございます。
DVDのおまけ、非常に興味しんしんです。
レンタルDVDにはついてないんでしょうね。
見るためにはDVDを購入するしかないか...。
悩みどころですね。
Posted by カンバンわ!
at 2009年11月03日 19:08
